こんにちは、茶道部です。 寒い季節ですので、先生には「炉」のお点前を教えていただき、隣で復習を兼ねて「風炉」のお点前のお稽古をしています。 「炉」と「風炉」では道具の扱い方や座る位置などが違い、部員たちは初めての「炉」でのお点前に苦戦しているようです。 寒い時期に「炉」を使うのはお客様が火の近くで暖かいからだということです。 お客様に配慮した優しい考え方だと感じました。 また、今日のお菓子は節分が近いということで「鬼」のお菓子を用意しました。季節を感じてもらえると嬉しいなと思っています。 facebookでシェアする twitterでつぶやく LINEで送る PREV BACK TO ALL NEXT