合い言葉
「 伸 び る 伸 ば す 」
教育目標
主体的に物事に取り組み、様々な他者とのつながりを通して自らを高め、未来を切り拓く
ことのできる生徒を育てる。
教育方針
(1)生徒の進路目標を早期に確立させ、その実現を支援する。(進路保障)
(2)基礎基本に基づいた確かな学力を育成する。(学力保障)
(3)豊かな人間性を養い、これからの社会をたくましく生き抜く力を育成する。(資質保障)
重点目標
進路保障について
①よりよい社会を創るという目標を共有し、自己の将来の在り方・生き方を考える機会を通じて早期に進路目標を設定させ、進路実現に向かう意欲と態度を育てる。
② 進路決定に必要な情報の提供や面談等により、生徒の進路実現に向けた意欲を喚起し、日々努力する習慣を身に付けさせ、目標実現に向けて必要な学力を獲得させる。
学力保障について
①習得・活用・探究を意識した授業改善に取り組み、生きて働く「知識・技能」、未知の状況にも対応できる「思考力・判断力・表現力等」、学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性等」の学力を伸ばす。
②「わかる・力がつく」授業を行い、自主的・主体的に学習に取り組む態度を育成して、やりきる力と個に応じた能力が身につくようにする。
③スーパーサイエンスハイスクール事業(以下「SSH」)への取組を通して掘り起こした興味・関心・疑問を研究課題に深化させ、科学リテラシーと創造性の素地を育てる。
資質保障について
①「凡事徹底」「日々改善」に心がけ、基本的生活習慣の確立を図るとともに、教育相談等をより充実させ、生徒が心身ともに健康な生活が送れるようにする。
②自他の権利を理解し、権利を行使する責任を自覚して互いに共感し共生する心と力を育てる。
③学習、部活動、生徒会活動、学校行事等に主体的、積極的に取り組ませることにより「益高生に身につけさせたい資質・能力」を育成する。
本年度の学校経営方針
(1)教職員だけでなく、生徒自身が『伸びる 伸ばす』という信念を持って、努力を惜しまず、粘り強く最後まで頑張る。また、その姿を地域に積極的に発信していく。
(2)全教職員が生徒理解に一層努めるとともに「生徒の心を動かす」指導を心がける。
(3)全教職員が協力して通算19年目となるSSH事業を推進するとともに、新学習指導要領の趣旨を踏まえた教育活動の実践及び大学入試制度等への対応に繋げる。
(4)「益田圏域高校通級拠点校」並びに「石見オロチCOREハイスクール・ネットワーク事業配信校」として、関係各所と連携しながら充実した事業を展開する。
(5)全教職員による組織的で効率的な学校経営をすすめ、お互いの負担軽減を図る。
益高生に身につけさせたい資質・能力
自主性・主体性 | 思考力・創造力 |
課題発見・解決力 | 社会性・協働性 |
粘り強さ・逞しさ | 表現力・発信力 |
マネジメント力 | 自己肯定力 |
自主性・主体性 | 思考力・創造力 | 課題発見・解決力 | 社会性・協働性 |
粘り強さ・逞しさ | 表現力・発信力 | マネジメント力 | 自己肯定力 |
島根県立益田高等学校の「3つの方針」
生徒育成方針(ディプロマポリシー)
<教育目標>
主体的に物事に取り組み、様々な他者とのつながりを通して自らを高め、未来を切り拓くことのできる生徒を育てる。
<育てたい生徒像>
- 行動力を持ち、自己実現に向けて自立した生徒。
- 確かな学力を持ち、探究心、想像力が豊かで、学んだことを表現できる生徒。
- 豊かな人間性を持ち、社会をたくましく生き抜く力を持つ生徒。
<身につけさせたい資質・能力>
①自主性、主体性 ②思考力、創造力 ③課題発見・解決力 ④社会性、協働性 ⑤粘り強さ、逞しさ ⑥表現力、発信力 ⑦マネジメント力 ⑧自己肯定力
教育課程編成・実施方針(カリキュラムポリシー)
- 単位制を活用し、多様な科目設定や習熟度に応じた授業展開など、個別最適な学びの環境を整えます。
- 「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業を展開し、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」をバランスよく育てます。
- SSH事業への取組を通して掘り起こした興味・関心・疑問を研究課題に進化させ、科学リテラシーと創造性の素地を育てます。
- 身につけさせたい資質・能力やねらいを明確にした特別活動や部活動を行います。
生徒募集方針(アドミッションポリシー)
①~④は普通科・理数科共通,⑤は理数科のみ
- 社会や集団の中で自分自身と他者を大切にし、自立した生活ができる生徒
- 将来の在り方・生き方について考え、目標に向かって努力を継続できる生徒
- 主体的かつ協動的な姿勢で学習に向かい、学力を伸ばそうとする生徒
- 知的探究心を持ち、物事をよく観察して深く考えようとする生徒
- 理科、数学及び英語に強い興味・関心を持ち、意欲的に学習する生徒
益田高校グランドデザイン
PDFファイルよりご覧下さい。
学校評価
PDFファイルよりご覧下さい。