2年理数科が関東研修最終日の10月10日(金)に東京理科大学葛飾キャンパスで研修を行いました。大学の概要について職員の方に説明していただいた後、広々としたキャンパスを見学しました。最初に感動したのは、光触媒技術を最大限に活用してあるトイレ。生徒たちは先端技術の解説をじっくりと読んでいました。東京建築賞・日本図書館協会建築賞を受賞された図書館の美しさにも目を奪われ、館内の蔵書の多さにも驚きました。研究棟、講義棟、共創棟では、工学部、先進工学部、薬学部の研究室の様子や研究内容のポスター、普段授業が行われている講義室、共創スペースでの学生の皆さんの交流の様子などを見学し、学食でのランチも堪能しました。最先端の研究環境や学生の皆さんの学びの様子に触れたことで進路への意識をさらに高めることができ、関東研修3日間の学びが1つにつながった時間となりました。

 研修にご協力いただいた東京理科大学の皆様、ありがとうございました。